カメラのISO感度とは

カメラのISO感度とは

ISO感度とは

ISO感度とは、光を取り込む量を多くしたり少なくしたりする機能です。

F値、シャッタースピードの設定だけでは適切な明るさにするのが難しいときに、ISO感度の数値を調節します。

ISO感度の数値を上げると明るくなり、下げると暗くなります。

ISO感度明るさ比較
左:ISO感度1000 右:ISO感度100

ISO感度が活躍する場面

ISO感度を上げることで、写真を明るくすることができるため、その分シャッタースピードを速くすることができます。

シャッタースピードを速くすることで、撮影の幅が広がります。

暗い場所で撮るとき

暗い場所で撮影するとき、シャッタースピードを遅くして写真を明るくすると手ブレしてしまいます。

三脚を使えば手ブレは防げますが、三脚を用意するのが難しい場合や、カメラを手で持って撮影したい場合に、ISO感度が活躍します。

ISO感度を上げて写真を明るくすれば、シャッタースピードを速くすることができるので、暗い場所でも手ブレせずに撮影することができます。

夜間の撮影はもちろん、室内でこのような写真を撮影したいときにもおすすめです。

ライトとドライフラワー

ISO感度で明るさを調節すれば、ライトを活かした撮影もすることができます。

動いているものを撮るとき

動いているものをはっきり撮るためには、シャッタースピードを速くしなければなりません。

ISO感度で明るさを調節することで、シャッタースピードを速くすることができるので、動いているものもはっきり撮ることができます。

水しぶき

このように水しぶきもはっきりと写すことができます。

動いているものというと人や乗り物、滝などを思い浮かべますが、商品撮影でも飲み物を注ぐ瞬間など、動いているものを写す場面があります。

ノイズに注意

ISO感度を高くすると明るく撮ることができますが、高くすればするほどノイズがのってしまい、ざらざらとした写真になってしまいます。

ノイズ
左:ISO感度200 右:ISO感度6400

ISO感度200で撮影した写真とISO感度6400で撮影した写真を比べると、ISO感度6400で撮影した写真にノイズがのってしまっていることが分かります。

ISO感度は必要なときだけ上げることが大切です。

ISO感度は400~800にすると画質と明るさのバランス取れるので、暗い場所やすごく明るい場所でなければ、400~800に設定するのがおすすめです。

ISO感度をうまく使って、撮影を楽しみましょう。